切手の貼り忘れ

切手を貼り忘れたまま投函してしまった!そんなときに役に立つ対処法

もしかすると自分もやらかしてしまうかもしれない切手の貼り忘れ。

皆さんは郵便を利用したことがあるでしょうか。最近はフリマアプリなどが広く使われるようになりましたから、人によっては毎日利用しているという方も、きっといらっしゃるでしょう。

そしてそんな郵便を利用する方々は、きっと自分で切手を貼ったりもしたのではないでしょうか。

郵便局に持って行けば職員の方がやってくれるとはいえ、郵送したいものが多い場合には持って行くことさえ困難な場合があり、そんな場合には自分で切手を貼ってポストに投函した方が楽ですよね。

それでは、そんな切手をよく利用するみなさんは、封筒に切手を貼り忘れた経験はあるでしょうか。

あるいは、貼り忘れはしなくとも、切手を貼らないで投函したらどうなるのかと疑問に思ったことはあるのではないでしょうか。

この記事では、そんな切手の貼り忘れの謎について解説します。

切手の貼り忘れ郵便物の取り扱いについて

切手の貼り忘れ郵便物の取り扱いについて

まず大切なことなのですが、切手を貼り忘れた郵便物の取り扱いは全て同じというわけではありません。

その郵便物の状況や投函したポストなどによって、それぞれ異なった対応がされてしまうのです。

そのためもしも自分が切手を貼り忘れた郵便物がどのように扱われているかを知りたい場合には、自分の郵便物や投函の場所をよく覚えていなくてはなりません。

ケース1:郵便物に自宅の住所が記載され、投函されたポストが郵便局の管轄内

封書などを郵便で出す際には、裏面に自分の住所と名前を書いておく方も多いかと思いますが、もしも切手を貼り忘れた郵便に差出人の名前が書いてあった場合、その住所が郵便物を回収した郵便局の管轄内であれば、その郵便物は自分の元に返還されます。

そのため、返還された郵便物に対して料金を払うことで再度発送することができますので、他人に迷惑をかけないという意味では一番マシなケースといえます。

ケース2:郵便物に自宅の住所は記載されているが、投函場所が郵便局の管轄外

ケース1と同様に名前は書いてあったとしても、投函された場所によっては自分の手元に戻ってこない場合があります。

それは回収した郵便局の管轄によって決まるのですが、もしも投函した場所が自分の住所に郵便を届ける郵便局の管轄ではない場合には、郵便はあなたの元には帰ってこないで、差出人に送られます。

「切手が足りないのに送れるならばラッキー」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。切手代が差出人に請求されてしまうのです。

もちろん、気心の知れた友人などならば、それでも構わないのかも知れません。しかし例えばネットフリマで品物を打った相手にそんなことをしまえば、相手は不快に感じるでしょうし。

場合によってはトラブルに発展することもありえます。ですから、絶対に避けるべきケースだといえるでしょう。

ケース3:郵便物に自宅の住所が記載されていない

住所が記載されていない場合もケース2と同様、相手方に料金が請求されてしまいます。

ただ、こちらのケースは自分の住所と氏名を記載することで回避することができるため、できるだけ郵便物にはこれらを記載するようにした方がいいかも知れません。

逆にそのような郵便物が自身に届いた場合には、受け取り拒否をすることができ、その郵便物は郵便局に3か月保管され、その後破棄されます。

切手を貼り忘れたら相手に届く前に対応する

切手を貼り忘れたら相手に届く前に対応する

それでは上記のようなケースに陥ってしまった場合には、一体どのような対応をすればいいのでしょうか。

解決法としては、郵便局へ電話をして郵便物を見つけてもらうというのが1番良い方法です。

投函したポストや送り先といった、本人にしか知り得ない情報を相手に伝えれば大抵の場合は信用して、郵便を送るのを止めてくれます。

そしてそのあと郵便局に行き、必要な郵便料金を支払えば、相手方に迷惑をかけることはありませんし、郵便物もちゃんと届きます。

ただし、このケースは取り集め郵便局までの場合です。

取り集め郵便局からすでに発送されてしまった場合、どうしても送り先に届けて欲しくないときは、取り戻し請求ができます。

しかし、取り戻し請求には手数料が発生し、

  • 配達先の郵便局:410円
  • 上記以外の郵便局:570円

と、かなりの手数料が発生してしまいます。ちなみに、郵便物が発見されなかった場合でも手数料は戻ってこないのでご注意を。

切手を貼り忘れてすでに配達されてしまった場合

切手を貼り忘れてすでに配達されてしまった場合

切手の貼り忘れに気づくのが遅く、郵便物がすでに配達されているという場合もあるかもしれません。

そう場合には仕方がないですから、送り先に電話などで連絡をし、正直に謝りましょう。

もしかすれば、まだ届いていないかも知れませんし、仮にそうならば、相手が送り主不明の郵便料金を支払うという、最悪の状況を回避できますから、迷惑は最低限で済ませることができます。

とはいえ、そんな迷惑はかけないのが1番ですから、やはり切手を貼ったかどうかは、きちんと把握するようにした方が賢明です。

まとめ

切手は絶対に貼り忘れてはいけないということがお分かりいただけたでしょうか。

間違いは誰にでもあるものですから、切手を貼り忘れることも、ある意味では仕方がないのかもしれません。

しかし、基本的にはちゃんと意識して確認すれば避けられるミスですから、郵便を出す際には、こんな失敗をすることもあり得るのだと、心に留めながら最終確認をするようにしましょう。


関連記事


人気切手買取ランキング