A4三つ折り封筒の切手

【解説】A4三つ折り封筒「長形3号」の切手代は?定形郵便!

A4サイズの紙を三つ折りにした書類、それがきっちりと収まる封筒の名前は何なのでしょうか?そして、その封筒を郵送するために必要な切手代はいくらかなのでしょうか?

今回は、封筒を郵送する際に遭遇かもしれない、少し細かい疑問について解説します。

封筒を送りたいけれど

普段、郵便を利用することがあまりない方でも、仕事や就職活動などで、突然郵便を送る必要に迫られることがあると思います。そんな時に困るのが、「一体いくらの切手を貼れば良いのか?」ではないでしょうか。

そして、その中でもよく使うわりに分かりづらいのが、「長形3号」の封筒です。「長形3号」とは、A4サイズの書類を三つ折りにして入れる封筒のことです。長形3号を郵便で郵送するために必要な切手代をご紹介していきましょう。

A4三つ折り封筒は「長形3号」

先ほどもご紹介したように、郵便に用いられる細長い封筒、A4三つ折り封筒は「長形3号」と呼ばれています。具体的には、長形3号とは縦横が120×235ミリのサイズの封筒で、三つ折りにしたA4サイズの紙がちょうど収まる大きさです。

長形3号は定形郵便

では、このA4三つ折り封筒「長形3号」を郵送するために必要な切手代はいくらなのでしょうか。

切手の額を決めるのは、郵送物のサイズと重量です。郵便物はそのサイズごとに異なる料金体系を持っており、その属する料金体系と重量によって切手の額が決定されます。

A4三つ折り封筒「長形3号」のサイズはどうかというと、「定形郵便」という料金体系に分類されます。

定形郵便は、つぎの条件を満たした郵便物のことです。

  • 最大23.5センチ×12センチ
  • 最小14センチ×9センチ

長形3号はこの大きさを満たしていますから、封筒の中に入れるものと、封筒の重量の合計が50グラムを超えない限り、定形郵便として扱われます。

定形郵便の料金

A4三つ折り封筒「長形3号」の封筒も該当する定形郵便の郵送に必要な切手代は一体いくらなのでしょうか?

先ほどお伝えしたように、切手の額を決定するのは、サイズの他に重量です。そのため定形郵便の切手代は、重量によってつぎの2つに分けられます。

  • 25グラム以内:82円
  • 50グラム以内:92円

封筒の重量を量り、上の2つのうちのどちらに当てはまるかによって、必要な切手の額が決まります。

また、もしも50グラムを超えてしまったとしても、送れない訳ではありません。重量オーバーの場合は、「定形外郵便」という別の料金体系によって値段を決めることになります。

ただ、長形3号に50グラム以上の物を入れるのは難しいため、それほど気にする必要はないかと思います。

A4三つ折り封筒の重量のはかり方

A4三つ折り封筒長形3号」を送るために必要な切手代の求め方をお伝えしてきましたが、重量を量ると聞いて困惑された方もいらっしゃると思います。

はかりが置いてあるご家庭も多いと思いますが、置いていない家庭も同じくらい多いでしょうから、持っていないとしてもおかしなことではありません。

しかし、郵便物に切手を貼るためには、どうしても重量を量る必要があるため、どうしてもはかりを用意する必要があります。幸いにも、現在は100均などでも取り扱っているため、安上がりで用意できるはずです。

もちろん、こんな手間をかけなくとも、郵便局にA4三つ折り封筒をそのまま持っていけば、職員の方が計測を行ってくれます。郵便局を利用できるのであれば、そちらの方が楽に済ませることができます。

大切なA4三つ折り封筒は郵便局へ

ここまで、A4三つ折り封筒「長形3号」封筒の切手代についてご紹介してきました。

わざわざ自分で計測しなくとも、郵便局に持っていけば職員の方が正確なはかりを使って金額を教えてくれます。その上、自分でA4三つ折り封筒の重量を計測するよりも、郵便局で計測してもらった方が間違いなく、かつ確実に郵送をしてくれます。

そのため、特段の事情がない限りは、自分でA4三つ折り封筒の重量を計測したり、切手を貼るよりも、郵便局に持って行って郵送した方が確実です。

特に、送りたいA4三つ折り封筒が重要なものである場合は、少しのミスが重大な問題を引き起こすこともあり得ます。時間に余裕を持って書類を用意し、面倒臭がらずに郵便局まで持っていくことをおすすめします。

A4三つ折り封筒用切手はコンビニで買える

大切なA4三つ折り封筒を郵送するためには手間を惜しむべきではありませんが、そうでもないような書類に手間暇かけるのは面倒臭いですよね。特に、郵便局が遠くにあるような場合だと、切手を買いに行くことさえ面倒臭いと思います。

そんな時は、どんな小さな町にも必ず一件はあると言われるコンビニを利用するのが良いでしょう。

郵便局が遠くにあったとしても、コンビニは近くにあるということも多いでしょう。ほかの買い物のついでに買って行くこともできますから、面倒をかけずに切手を購入できます。

ただ、購入の際には店員さんに声をかける必要があるため、人によっては面倒を感じるかもしれません。でも、郵便局も同じですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

A4三つ折り封筒「長形3号」の切手代や、切手の購入について解説しました。

封筒を郵送する機会というのは、基本的にあまり多くありませんから、いざ送らなくてはならないとなると困惑されてしまう方も多いかと思います。

しかし、長形3号の料金を求めるのは難しくありませんし、郵便局に持って行くという手もあります。

せっかく封筒を郵送する機会を得たのですから、珍しい経験ができると思って、楽しんでみるのも悪くはないと思いますよ。


関連記事


人気切手買取ランキング